791件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2022-12-05 12月05日-06号

また、空き家と同様に空き地についても増加傾向であり、2008年から2018年にかけて約2倍に増加しているとの調査結果が出ています。 近年の空き地増加については、人口減少等に伴い新たな土地需要減少していることが主な要因の一つと考えられています。空き地が適正管理されなければ、害虫の繁殖、ごみの不法投棄、火災の発生など様々なリスクを抱える状況となり、空き地周辺の住環境を悪化させることになります。

那須塩原市議会 2022-12-02 12月02日-05号

実際に、今回11月にも市民活動センターイベントに合わせて、これ宇都宮大学の大学生の協力をいただきまして、新庁舎予定地、今空き地になっている状況です。こちらのほうで青空図書館というような形のイベントもやって、少しずつ庁舎ができる前から、そういう人が集まれるような興味を持ってもらえるようなイベントもということで、ちょっと取組を始めたところでございます。 ○議長松田寛人議員) 1番、堤正明議員

那須塩原市議会 2022-11-29 11月29日-03号

お金使ったらいいって変な言い方ではあるんですけれども、もう愛称がついているので今さら愛称を募集することはできないんですけれども、何かの方法でやっぱり予算をつけていただいて、広報と宣伝には一生懸命にやっていただく、駐車場をお金使って造れというのも難しい話かもしれないんですが、何とか空き地が近くにあるかどうかも難しいんですけれども、そういうところを駐車場としてぜひ真剣に考えていっていただきたいと思っています

那須塩原市議会 2022-09-26 09月26日-07号

翌7月26日には、空き家空き地問題のワンストップ窓口として、官民連携により事業を展開している山形県鶴岡市のNPO法人つるおかランドバンク視察を行いました。 詳細につきましては、お手元の報告書を御覧ください。 以上で、建設経済常任委員会による行政視察報告を終わります。 ○議長松田寛人議員) 以上で所管事務調査報告を終わります。

鹿沼市議会 2022-09-09 令和 4年第3回定例会(第4日 9月 9日)

私もこれ、あまり詳しい勉強しているわけではないので、よくわからないこともあったので、ちょっとお聞きしたのですけれども、この国土交通省が出している何かパンフレットがあって、見ると、「地域に役立つ事業を行いたいとか、放置された土地を何とかしたいとお考え民間企業NPO自治会町内会地方公共団体等の方々へ」って書いてあって、「所有者がわからない土地地域に役立つ土地へ」って書いてあって、「その空き地

鹿沼市議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第4日 6月10日)

まず、今後の取り組みについてでありますが、昨年3月に公表した立地適正化計画において、空き家空き地増加による、いわゆる「都市のスポンジ化」への対応として、こうした既存の遊休土地や建物などを活用し、新たな産業振興地域コミュニティの再生を図る「リノベーション等による利活用推進」を掲げております。  

塩谷町議会 2022-06-06 06月06日-02号

あと、5,000円、4,000円の寄附金空き家維持管理サービス空き地維持管理サービス等もございます。日光市、那須塩原市は宿泊ギフト券が名をそろえています。さくら市、とちぎ和牛のサーロインステーキ。宇都宮市、下野市は、大学病院があることから人間ドックの返礼品を用意しています。鹿沼市、ゴルフクラブアイアンセット、これは44万に対しての返礼品です。

芳賀町議会 2022-06-02 06月02日-02号

空き家が建っている空き地については、平成20年度に制定されました空き地等の環境保全に関する条例に基づいて適正な指導を行っているということです。 過去3年間で延べ12件ほどの苦情がありまして、持ち主や管理者指導をしております。内容については、空き地の樹木が歩道に出たり、道路に出たり、隣接地宅地に影響を及ぼしているということが、主なものです。 ○議長小林俊夫君) 4番、山口菊一郎議員

市貝町議会 2022-02-02 03月03日-01号

次に、空き家空き地現状と今後の対策について伺います。 人口減少高齢化により空き家の数が増え続けています。空き家には様々な種類があります。中でも問題となっているのが放置された状態の空き家です。管理されていない空き家地域の景観を損ねるだけではなく、安全面衛生面治安面からも深刻な問題が多いのが現状です。 

市貝町議会 2021-12-15 12月15日-02号

現在、小学校の校庭の南西の場所、国道123号線と町道赤羽工業団地線T字路交差点のところにちょうど空き地があります。広さは204坪ですが、現在、売り地の看板を立ててあります。 そこで、その土地を購入し、通学バス乗り降り場にしてはどうでしょうか。町道赤羽工業団地線交差点付近は、道幅も狭くなっておりますので、道路を拡幅し、歩道の整備も必要と思われます。

鹿沼市議会 2021-12-08 令和 3年第4回定例会(第3日12月 8日)

また、周知についてなのですが、空き家バンク登録情報は、鹿沼ホームページ、また、国土交通省モデル事業として採択された大手不動産会社の「全国版空き家空き地バンク」のホームページにも掲載してございます。  今後も空き家バンク興味を持ってもらえるよう、周知方法等を検討していきたいと、以上に考えております。  以上で答弁を終わります。 ○大島久幸 議長  鈴木敏雄議員

大田原市議会 2021-12-03 12月03日-04号

これにより、基本方針である環境づくりにおける空き家空き地活用につなげることができると考えております。  今後も市といたしましては、本計画で示した中心市街地の将来像の実現に向け、地域住民皆様各種団体皆様連携を図るとともに、補助制度活用を促進するための周知徹底を図りながら、継続的に中心市街地活性化推進に努めてまいります。  以上です。 ○議長君島孝明) 星雅人議員

塩谷町議会 2021-12-03 12月03日-02号

また、民間分譲地の中には空き地のままとなっており、管理が負担となっている宅地造成地が見受けられますので、これらをうまく活用できるのではないかと考えておりまして、これらの事業化について検討するよう指示したところでございます。 こうした取組を進めることによりまして、第2次総合戦略の中では令和7年の移住者目標を10人とし、5年間の合計で30人という目標を立てております。 

那須塩原市議会 2021-12-02 12月02日-05号

◆6番(田村正宏議員) 登録件数が4件と非常に少ないなというふうに思いますけれども、今、国の主導で全国版空き家バンク空き地バンクというのがありますけれども、ここと連携するなどして、登録件数を増やして、より多くの人の目に止まるようにするための何かお考えはあるのかどうかについてお伺いいたします。 ○議長松田寛人議員) 答弁を求めます。 建設部長

大田原市議会 2021-06-18 06月18日-04号

なぜ定住、定着に至らないのかというと、期限が終わっても先立つものは実際的には収入が得られるか、得られないかという形になると収入をきちんと確立するためには、今のままだとどうしてもアルバイト感覚だったりとかボランティア感覚で、なかなか収入を得られるまでにはいかない部分が多いのではないかなと思う部分があるので、できましたらやはり今地域おこし協力隊であれば、例えばトウガラシだったりとか、今いるのは空き家空き地